チョークアート描き方講座
バラの描き方

春が待ち遠しい今、今回はバラを描きます。 下絵は下記のリンクからダウンロードして下さい。サイズはA4です。拡大してもOKです。 https://delahapi.com/wp-content/uploads/2025/0 […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
インタラクティブな看板で集客しよう!

インタラクティブとは、「双方向的」「対話的」という意味です。 観光地で、ご当地キャラクターの顔出しパネルを見かけたことはありませんか? 観光客がパネルに顔をはめて写真を撮る、あの仕掛けです。 また、壁に描かれた天使の羽の […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
飲食店限定! 春の売り上げアップ戦略5選

啓蟄が過ぎましたが 先週末の春の陽気から一転、また冬に逆戻りですね。。 北風が冷たい1日になりました。皆さん、体調崩されてないですか? でも春は新生活の始まりや気候の変化で気分が高まる、飲食店にとっても売上を伸ばすチャン […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
蔦屋重三郎に学ぶマーケティング戦略

こんにちは😃今日は暖かいですね♪春はもうすぐ☺️ ところで 大河ドラマ「べらぼう」、ご覧になっていますか? 私は毎週楽しみにしています。 舞台が吉原なので、最初は少し苦手かもと思いましたが、マーケティング理論が体系化され […]

続きを読む
看板の話
手描き(手書き)の温かみについて

手描き(手書き)の手紙やイラストから、温かみを感じることはありませんか? 最近では年賀状も少なくなり、宛名や差出人の欄もほとんどがパソコンのフォントで印刷されたものになりました。そんな中、時々届く手書きのハガキには、どこ […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
せっかくの看板、もったいない!

仕事柄、看板を見て歩くのが好きです。面白いものや、なるほどと思うものに出会うことも多いですが、 一方で「もったいない!」と感じる看板もあります。 看板は、効果的に活用すれば、お店の集客を支える縁の下の力持ち。 しかし、店 […]

続きを読む
チョークアート描き方講座
簡単カップケーキの描き方

簡単ですので、是非挑戦してみてね☺️ 下絵は下のURLからダウンロードして下さいね↓ ⚠️商用利用はお断りします。(ご自身のお店の内装や看板にスタッフの方が描くのはOK) https://delahapi.com/wp- […]

続きを読む
チョークアート描き方講座
チョークアート 初めての方へ

初めての方用の、チョークアート看板製作の準備から基本的な描き方です。 補足 黒板の塗料はアクリル絵の具の黒を使用していますが、ない場合は黒の画用紙でも。厚目の用紙がおすすめです。また、MDFボードではなく、ボール紙などに […]

続きを読む
看板の話
チョークアートでできる事

チョークアートはまだ知られていないようで、斯く言う私も 初めて聞いた時はピンと来ませんでした。 チョークと言えば、一般的に知られているのは 学校で使用される、お馴染みの白墨の事ですが チョークアートの基本は MDFという […]

続きを読む
看板作家のよもやま話
お客様は仕事仲間

今日は集客に役立つ話ではなく 私が体験から感じた事を話してみようかと思います。 時々、看板のオーダーを受けた際に「これをチョークアートで描くんですか!」と驚く事があるんですよ。 チョークアート自体がまだ知名度がそれほどで […]

続きを読む