看板作家のよもやま話
痛い。。。

〜猫奴隷のチョークアート看板職人〜 手首を痛めてしまいました。 こんにちは、チョークアート看板屋でらハピです。 チョークアート看板のオーダーが たくさんで締め切りに追われて 描きすぎのあまりに手を痛めた。。。 と言いたい […]

続きを読む
看板作家のよもやま話
妹に「きっしょ!」と言われたハロウィンモチーフ

〜チョークアートの色選びで気がついたこと〜 妹に「きっしょ!」って言われました。 こんにちは。 もうすぐハロウィンですね🎃 SNSではいろんなハロウィンモチーフを見かけますが、やっぱり定番は「ジャック・オー・ランタン」。 […]

続きを読む
看板作家のよもやま話
7年前の看板が蘇った話

9月のことになりますが、 7年前に看板をオーダーしてくださった東京と神奈川のお客様のお店に行ってきました。 ずっと伺いたいと思っていた矢先に感染症が蔓延し、どちらも飲食店でしたので心配していました。 しかし、どちらもその […]

続きを読む
看板作家のよもやま話
初の体験会は予約ゼロ😂でも看板が完成しました!

9月13日の今日は初の体験会でした。 10月11日の開講に向けて準備してきたもので、看板もこの日のために1か月かけて制作。テーマは「子ども向けモチーフ」ということで、かわいい子象を描きました🐘✨ 「なんで子象?」って思い […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
炎天下のチラシ配り!

今年の夏は、とにかく暑いですね。毎年そんなこと言ってる気がしますが笑 そんな中、6日間かけてチョークアート体験募集のチラシ約2,000枚、配りました。 体験会は、学習塾skip-study-baseの先生が、普段使ってい […]

続きを読む
看板作家のよもやま話
5月25日はマルシェ

こんにちは😃 久しぶりのブログ更新です〜 突然ですが 今回、スキップスタディベースさんからマルシェの機会をいただき、参加することになりました。 いやー、久しぶりのワークショップです。 以前、高齢者認知症予防プログラムにチ […]

続きを読む
チョークアート描き方講座
バラの描き方

春が待ち遠しい今、今回はバラを描きます。 下絵は下記のリンクからダウンロードして下さい。サイズはA4です。拡大してもOKです。 https://delahapi.com/wp-content/uploads/2025/0 […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
インタラクティブな看板で集客しよう!

インタラクティブとは、「双方向的」「対話的」という意味です。 観光地で、ご当地キャラクターの顔出しパネルを見かけたことはありませんか? 観光客がパネルに顔をはめて写真を撮る、あの仕掛けです。 また、壁に描かれた天使の羽の […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
飲食店限定! 春の売り上げアップ戦略5選

啓蟄が過ぎましたが 先週末の春の陽気から一転、また冬に逆戻りですね。。 北風が冷たい1日になりました。皆さん、体調崩されてないですか? でも春は新生活の始まりや気候の変化で気分が高まる、飲食店にとっても売上を伸ばすチャン […]

続きを読む
売り上げUPメソッド
蔦屋重三郎に学ぶマーケティング戦略

こんにちは😃今日は暖かいですね♪春はもうすぐ☺️ ところで 大河ドラマ「べらぼう」、ご覧になっていますか? 私は毎週楽しみにしています。 舞台が吉原なので、最初は少し苦手かもと思いましたが、マーケティング理論が体系化され […]

続きを読む